ノートPCの冷却用グッズを買う前に
2015/05/09
ノートパソコンに熱がこもっている時は、冷却用のグッズを使うという方法もあります。
ただ、ノートパソコン冷却用のグッズを使うことには、いくつかのデメリットがあります。
デメリット1:お金がかかる
まず、デメリット1としては、お金がかかるということです。
冷却用グッズには安いものから高いものまで様々ありますが、お金がかからない方がいいのは当然のこと。
例えやすいグッズを買うにしても、お金はかかります。無料で出来る方法を試してから、冷却用グッズの購入を検討した方がいいでしょう。
デメリット2:グッズを持ち運ぶのはかさばる
ノートパソコンは、持ち運んで使うことが多いものです。
その際に、冷却用グッズまで持ち運ばなければならないとなると、ものが増えてかさばってしまいます。
皆さん、ノートパソコンを持ち運ぶ時は、ノートパソコン本体以外にも、書類や資料、書籍などを一緒にカバンに入れたりすると思います。
ものがカバンの中に増えれば増えるほど、カバンも重くなりますし色々と大変です。
冷却用グッズを使わなくて済むなら、それに越したことはありません。
冷却用グッズを使う前に
冷却用グッズを使わないで済むなら、それに越したことはないとは言っても、ノートパソコンに熱がこもっているなら、やはり対処しなければなりません。
まず対処法として、オススメするのは、ノートパソコンのファンの周りについたホコリをエアダスターで落とす方法です。
それなりの期間使っていると、ファンの周りにホコリがたまっていたりします。
それが熱がこもる原因になっていることがありますので、ノートパソコンの熱が気になっている時は、ファンの周りにエアダスターを吹きかけてみるといいかもしれません。
ただ、これを行う場合は、ノートパソコンを裏面から開けなくてはなりませんので、自己責任で行ってくださいね。
パソコンパーツは静電気に弱いので、開けるたら、なるべく中のパーツは直接触れないようにしてください。
関連記事
-
-
ノートパソコンには熱が大敵!熱対策をしよう
ノートパソコンには熱が大敵です。 PCの温度が異常に高いと、処理の速度が遅くケー …